[公文書]の検索結果


インターネット・ホットラインセンター(IHC)による「違法情報」や「有害情報」の定義。

違法情報

  • わいせつ関連情報(わいせつ物公然陳列、児童ポルノ公然陳列、売春周旋目的の誘引、出会い系サイト規制法違反の禁止誘引行為など)
  • 薬物関連情報(薬物犯罪等の実行または規制薬物の濫用を公然、あおり、唆す行為、規制薬物の広告など)
  • 振り込め詐欺等関連情報(預貯金通帳等の譲渡等の誘引、携帯電話等の無断有償譲渡等の誘引など)

有害情報

  • 違法行為を直接的かつ明示的に請負、仲介、誘引などをする情報(けん銃などの譲渡等、爆発物の製造、公文書偽造、殺人、傷害、脅迫、恐喝、痴漢行為、臓器売買、人身売買など)
  • 違法情報に該当する疑いが相当程度認められる情報(児童ポルノ公然陳列の疑い、規制薬物の広告の疑いなど)
  • 人を自殺に誘引、勧誘する情報(集団自殺の呼び掛けなど)

IHCはWebサイトなどで違法・有害情報の通報を受け付けており、殺人や爆破、自殺予告など緊急性が高い情報は警察への通報を呼び掛ける。

警察が受け付けるのは基本的に違法情報についてで、違法情報の通報を受けて警察は、IHCからの通報をまず警視庁で一括して受け付け、情報発信元の解明などの初期捜査を行った上で、各都道府県の警察本部が捜査を担当する「全国協働捜査方式」で検挙にあたる。発信元が東京以外の場合の広域連携を効率的、迅速的に行うのが目的で、警察庁は2012年4月から、有害情報がきっかけとなる捜査もこの方式を採用している。

[3111] Posted by buzei at 2012/05/19 10:32:51
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

キュレーションサービスまとめサイトは、NAVERまとめ、Togetter等のキュレーションサービスをまとめてるサイト。Wikiを利用しており自由に加筆や修正も可能。

キュレーターとは、欧米の博物館(美術館含む)、図書館、公文書館で施設の収集する資料に関する鑑定や研究を行い、学術的専門知識をもって業務の管理監督を行う専門職、管理職を指す。ここでは、ネット上に存在する膨大な量の情報を選別しまとめることをキュレーション、まとめる人をキュレーターと呼んでいる。

キュレーションサービスまとめサイト

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
筑摩書房 著者:佐々木 俊尚 価格:945円


powered by amalink
[2631] Posted by buzei at 2011/03/10 01:41:21
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


郵便割引制度を悪用し、偽の証明書を発行したとされた事件で、虚偽有印公文書作成の罪に問われていた村木厚子元厚生労働省雇用均等・児童家庭局長に対し、大阪地裁は無罪判決を言い渡した。

今回の判決で検察があらかじめ事件のストーリーを決め、それに沿った調書をデッチ上げていることが明らかとなったことで、検察に対する信頼は大きく低下することになりそうだ。

郵政不正事件 氷山の一角 [山口一臣の「だめだめ編集長日記]
そして村木さんの事件はまさに、その延長線上にありました。捜査着手の動機について、村木さんの「共犯」として逮捕された倉木邦夫被告が週刊朝日の取材にこう証言しています。
「取り調べを担当した副検事は捜査の狙いをこう言っていました。『東京地検は小沢一郎の陸山会事件。大阪は石井一や。石井は民主党の副代表で大物やからな』」
そんな公益性のカケラもない理由で捜査に着手し、さんざん税金を浪費したあげく結局、何の証拠も見つけられなかった。このままでは失敗捜査に終わりそうだと見るや、
「政治家がダメなら高級官僚をやるしかないわ!」と、検察の体面を保つだけのために、無辜の村木さんがターゲットにされ、村木さんを「罪人」にするための調書があの手この手を使って、次々捏造されていったのです。

[2324] Posted by buzei at 2010/09/11 22:04:50
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

一橋大学教授の加藤哲郎氏が米国国立公文書館で発見した機密文書「Japan Plan」の中で、アメリカは第二次大戦後の日本をどう取り扱うかの構想を記している。そのアメリカの戦略とは「天皇を平和の象徴として利用する...
[2080] Posted by buzei at 2010/07/13 10:37:54
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

何者だったんでしょうね。郵政選挙:小泉純一郎とは何者だったのか?http://sun.ap.teacup.com/souun/2636.html「郵政民営化は、郵貯、簡保市場に狙いをつけているアメリカの外圧なんだ。これはアメリカの公文書にも...
[1709] Posted by 名無しさん at 2010/04/07 09:45:29
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ロッキード事件発覚直後に当時自民党の幹事長だった中曽根康弘氏が、アメリカ政府にロッキード社から裏金を受け取った政府高官の名前を公表しないよう要請したことを報告する米国の公文書が発見された。公文書の内容...
[1523] Posted by buzei at 2010/02/12 23:17:40
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

日本のマスコミでは取り上げられることのない米国の公文書「年次改革要望書」にもとづいて、日本が様々な分野でアメリカに好都合な社会に改造されようとしている状況を告発し、表面上は正義を掲げるアメリカの要求を...
[38] Posted by buzei at 2007/05/29 19:24:53
1 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 件名:とうちゃんのねがい (6 PV)
  2. Winny(ウィニー)開発者の金子勇氏に逆転無罪判決 (5 PV)
  3. WBC、イチローの決勝打で韓国を5-3で破り日本が優勝 (4 PV)
  4. アイオンRMT (4 PV)
  5. 小沢一郎民主党前幹事長が代表選出馬 (4 PV)
  6. トヨタ次期社長、豊田章男氏が「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦 (4 PV)
  7. ブレイドクロニクル RMT (3 PV)
  8. 任天堂、裸眼3Dの「ニンテンドー3DS」発表 (3 PV)
  9. Free galleries (3 PV)
  10. 米国下院、ブッシュ大統領弾劾決議を可決 (3 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (29 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (25 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (21 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (15 PV)
  6. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  7. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  8. ブレイドクロニクル RMT (14 PV)
  9. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  10. 日本IT漫画新聞 (14 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト