[NHK]の検索結果


自由国民社が「2010ユーキャン新語・流行語大賞」を発表。大賞には、「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家の水木しげるの貧乏暮らしを描いて人気となったNHK朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」から「ゲゲゲの~」が選ばれた。

また、トップテンには池上彰さんがニュース解説番組内でゲストの発言に対して使う「いい質問ですねえ」、Twitterへの投稿に使われる「~なう。」など実際に流行したものが選ばれた反面、自称国民的アイドルグループの「AKB48」、子育てを楽しむ男性を指す「イクメン」など誰かが流行らせたいものが選ばれており、新語・流行語大賞の政治的な意図を伺わせる結果となっている。

新語・流行語大賞
ユーキャン新語・流行語大賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。

少年マガジン/オリジナル版 ゲゲゲの鬼太郎(1) (講談社漫画文庫 み 3-5)
講談社 著者:水木 しげる 価格:800円 評価:★★★★★


powered by amalink
[2530] Posted by buzei at 2010/12/01 23:11:18
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)


来年(2011年)7月に予定されている地上デジタル放送の完全実施が「二年程度」延期される可能性が出てきた。アナログ放送終了後のNHKの受信料収入が最悪の場合六百六十六億円の減収になるという試算結果に幹部が動揺。アナログ放送の「延長」に向けた理論構築に動き出したのだ。

また、総務省も地上デジタル放送が完全実施されてしまうと「デジタル放送推進協会」等の貴重な天下り団体を失ってしまうため、利権確保のためNHKの働き掛けに「渡りに船」と乗る構えのようだ

これまでさんざんアナログ放送はもうすぐ終了するとして、視聴者に高価な地デジ対応テレビへの買い換えを迫ってきたNHKの裏切りは、情弱な視聴者を愚弄するものとして多くの批難を受けそうだ。

NHK&総務省「地デジ化を延長しまーす 」  「もうテレビ買った?情弱だお( ^ω^) 」
NHKはすでに福地茂雄会長直轄の調査会を立ち上げ、「延長」に向けた理論構築に動き出したが、総務官僚にとっても自ら言い出しにくかった話だけに、NHKからの働き掛けは渡りに船となった。これに対して今でも経営が苦しい民放各社は、アナログとデジタルの「併用放送」がさらに続けば一層のコスト増となるだけに、徹底抗戦の構えを見せている。

[2520] Posted by buzei at 2010/11/25 01:27:00
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


毎日新聞の報道なので信憑性はかなり怪しいですが、YouTubeで世界中に知れ渡ってしまった今になっても仙谷官房長官が尖閣ビデオの非公開にこだわるのは、中国との間で「映像を公開しない」という密約をしているからというお話です。

そうなると当然その交換条件はなんだったかが気になるところですが、普通に考えればタイミングよく捕まったゼネコン「フジタ」の4人の釈放なんでしょうね。まあ、NHKの中国バブルに煽られて中国に進出してしまった企業の社員とっては、まさに命がかかった状況でしょうから、経団連も相当圧力をかけているんでしょう。

【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた
「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄)知事の尖閣諸島視察を中止してもらいたい」--。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。


「仙谷」政権、詰んだな。まさかこんなふうに詰むとまでは思わなかった。中国と外交対応ができない政権で日本がやっていけるとは思えない。
フジタの社員が4人スパイ罪で捕まりましたが、スパイだから銃殺される可能性もあった。中国という国はそういう国家であり、フジタもそれを覚悟で中国に進出しているはずだ。だから社員が4人捕まっても自己責任で解決すべきだろう。日本企業は安易に中国に進出することは国益を害するのであり、進出した日本企業は中国の人質なのだ。

それはそうと、チーム切込の一員として一時一世を風靡した親米派の論客「極東ブログ」がまだ更新されていたというのも驚きです。

密約 日米安保と米兵犯罪
毎日新聞社 著者:吉田 敏浩 価格:1,785円 評価:★★★★★


powered by amalink
[2499] Posted by buzei at 2010/11/13 22:18:05
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

東京都渋谷区神南のNHK放送センター内のトイレで、首つり自殺を図り重体になっていたNHK影山日出夫解説副委員長(56)が搬送先の病院で死亡した。大手マスコミでは報道されないものの官房機密費が問題となっているこ...
[2212] Posted by buzei at 2010/08/13 01:09:27
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

Twitterに「NHKコールセンター 0120-151515に問い合わせたら驚愕の事実が判明しました。来年6月末でアナログ放送は終了しますが、デジタル放送対応機材を持っていなくてもアナログテレビを持っているという事で受信料...
[2156] Posted by buzei at 2010/07/28 17:17:49
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

NHKの人気番組だった「プロジェクトX」のプロデューサー今井彰氏が、NHKの腐りきった内情を小説として暴露した問題小説。著者の今井氏はこれを書くためにNHKをやめたとまで言っている。1万人を超える社員を抱え、国内...
[1750] Posted by buzei at 2010/04/21 00:57:26
2 point | Link (0) | Trackback (1) | Comment (1)

NHK総合(1ch)で毎週月曜から木曜に放送される番組「クローズアップ現代」のホームページ。「クローズアップ現代」は、美人キャスターの国谷裕子が現代社会の病巣に鋭く切り込むNHKの看板番組。クローズアップ現代テ...
[1673] Posted by buzei at 2010/03/29 00:36:26
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

2010年3月22日の22時から23時30分まで放送されたNHKの番組「放送記念日特集 激震マスメディアテレビ新聞未来〜」に対し、上杉隆、堀江貴文、津田大介、山本一郎、小飼弾のネットメディア革命過激派五人組が宣...
[1653] Posted by buzei at 2010/03/23 13:09:54
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

今年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」で「坂本龍馬」が主人公になっている影響で政界などを中心に「坂本龍馬」を自称する人間が急増、ある龍馬ファンは「はっという感じだ」などと不快感をあらわにしている。今年1月に「龍...
[1633] Posted by buzei at 2010/03/18 00:55:54
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

要するに、TVバラエティを子供に見せる親が悪いということですね。まあ、正論です。親は子供にテレビは見ないようにきちんと教育すべき。TBS「(バラエティでのイジメが)イジメに繋がるのは別の話。親が止めるべき。...
[1616] Posted by buzei at 2010/03/15 11:47:47
4 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (13 PV)
  2. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (12 PV)
  3. 日本IT漫画新聞 (12 PV)
  4. 鳩山辞任で民主党支持率急回復、ネトウヨ狼狽 (12 PV)
  5. ブレイドクロニクル RMT (11 PV)
  6. NBA ジャージ (10 PV)
  7. ヨルダン政府、ヨルダン人パイロット殺害の報復としてリシャウィ死刑囚の死刑を執行 (10 PV)
  8. 藤原紀香、陣内智則夫妻が離婚 (10 PV)
  9. シャア専用携帯「913SH G TYPE-CHAR」 (10 PV)
  10. アナログマとは (9 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (27 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (23 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (18 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  5. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  6. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  7. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  8. 日本IT漫画新聞 (14 PV)
  9. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (13 PV)
  10. NBA ジャージ (13 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト