[不正選挙]の検索結果


12月14日投票が行われた第47回衆議院選挙で、連立与党の自民党と公明党が合わせて326議席を獲得、消費増税を強行し未だに国民から裏切り者と思われている民主党に圧勝した。

安倍首相はテレビ東京の番組で憲法改正を進めるかを問われ、「そういうことですね」強い意欲を示し、来るべき第3次世界大戦に向けて、徴兵制の導入など同盟国である米国とともにロシア・中国連合と戦える国にするために必要な憲法改正が実行に移される可能性が高くなった。

また、自公圧勝は開票前からマスコミなどで予想されていたが、ここまでの圧勝となると、自公に反対する勢力による不正選挙ではないかという声が強くなるのは確実で、ネットで不正選挙と追求する人に対しては、先頃施行された特定機密保護法を活用して言論封鎖を強化する必要があるだろう。

衆院選、自公が3分の2を維持 326議席を獲得
中国の国防専門家「第3次世界大戦に備えろ」
マスコミ仕込みの戦争とプロパガンダの勝利
【悲報】総理になってほしくない人第1位wwwwwwww
創価学会員:「偽票は地区の拠点、個人の家で書かれています。」

勃発!第3次世界大戦 World War Ver.3.0
ベストセラーズ 著者:ベンジャミン・フルフォード


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink


[4062] Posted by buzei at 2014/12/15 10:12:59
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

安倍首相は今年4月の消費税の5%から8%への大幅な増税で個人消費が低迷、景気が急激に悪化している状況を踏まえ、来年10月から予定していた消費税10%への再増税を一年半延期し2017年4月からとする方針を固め、消費税再増税延期に対する国民の信を問うとして解散・総選挙を断行することを決定した。

アベノミクスによって引き起こされた円安と消費税の増税によって、燃料費や食料品などの生活必需品の物価が上昇し、国民生活の困窮化が明白になってきたことで安倍内閣に対する支持率は急激に低下しているが、再増税の見直しを切望する国民の弱みに付け込んで、あたかも自民党に投票すれば再増税を回避できるのではないかと思わせて、自党を勝利に導こうという画期的な戦略に、野党各党は右往左往しており自民党の圧勝は間違いないだろう。

一部では自民党や公明党を選挙に勝たせるために不正選挙が行われるので危惧されているが、対抗する勢力が消費税増税を決めた民主党ではそれすら必要ないだろう。

消費増税1年半先送り 18日にも解散表明
焦点:政府が消費増税延期を本格検討、早期解散になだれ込む可能性
2014.12衆院不正選挙対策本部@RK独立党

12・16不正選挙
リチャード・コシミズ 著者:リチャード・コシミズ


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[4056] Posted by buzei at 2014/11/14 21:20:48
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

高松地検が昨年7月に行われた参院選の開票・集計作業をした高松市選挙管理委員会事務局長兼選挙課長ら当時の市職員3人を公職選挙法違反(投票増減罪)の疑いで逮捕した。

逮捕されたのは、事務局長だった山地利文容疑者(59)、開票作業で得票計算係だった大嶋康民容疑者(60)と山下光容疑者(56)の3人で、市内の体育館で参院選比例区の開票・集計作業をした際、集計入力済みの白紙投票を集計入力担当者に手渡し、再び入力させるなどして白紙投票を約300票増やした疑いが持たれている。

参院選の開票を巡っては、比例区で当選した自民党議員の高松市での得票が0票だったことから、「投票した」とする支援者らが市選管へ再点検を要請していたが、市選管は、公選法の規定で再点検には選挙期日から30日以内に訴訟を起こす必要があったとして、再点検は不可能と説明していた。

選挙管理委員会の中心人物である事務局長らが不正に選挙結果を操作する行為を行なっていたのであれば、白票の水増し以外にも組織的な不正行為が行われていた可能性が高い。

昨年7月の参院選では他の選挙区でも同様の訴えがなされており、全国的に同様の不正行為が行われているのではないかという指摘もある。

参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕
参議院選挙は必ずやり直しになる不正選挙確定の証拠
不正選挙裁判ポータル | 不正選挙が行われた疑いを解明する裁判に関する情報発信と共有
参院選不正選挙の決定的証拠現る!自民党当選議員の高松市得票数が0だった あのムサシの開票マシーンで
[3817] Posted by buzei at 2014/06/26 00:41:54
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

東京高裁で2013年11月17日に開かれた選挙無効訴訟の口頭弁論を撮影した動画がネット上の動画サイトで公開され困惑が広がっている。問題の動画ネットジャーナリストとして知られるリチャード・コシミズ氏を原告団の...
[3490] Posted by buzei at 2013/10/23 15:03:05
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

第23回参院選が7月4日公示され、21日の投開票に向け6年間高い給料と様々な特典が保証されている参院議員の座をめぐる17日間の選挙戦が開始された。今回の参院選では初めてインターネットを利用した選挙運動が解禁され...
[3393] Posted by buzei at 2013/07/05 10:34:02
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

東京・国分寺市で、自民党の政治活動用のポスター4枚に「12・16不正選挙」と書かれたビラを貼りつけた疑いで無職の男が逮捕された。男は取り調べに対し、「安倍総理は嘘つきだから頭にきてやった」などとわけのわから...
[3334] Posted by buzei at 2013/04/23 23:58:23
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

今回の参院選で郵政民営化に反対する国民新党の獲得議席が0だったことで、選挙で不正が行われたのではないかという声が浮上している。不正選挙と言えば、アメリカ大統領選が有名ですが、今後は日本でも不正選挙横行す...
[2078] Posted by buzei at 2010/07/12 20:47:03
5 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (5)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (13 PV)
  2. 日本IT漫画新聞 (12 PV)
  3. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (11 PV)
  4. NBA ジャージ (10 PV)
  5. ヨルダン政府、ヨルダン人パイロット殺害の報復としてリシャウィ死刑囚の死刑を執行 (9 PV)
  6. アナログマとは (9 PV)
  7. ブレイドクロニクル RMT (9 PV)
  8. 鳩山辞任で民主党支持率急回復、ネトウヨ狼狽 (9 PV)
  9. 藤原紀香、陣内智則夫妻が離婚 (8 PV)
  10. 財政の崖(フィスカル・クリフ) (8 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (27 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (21 PV)
  3. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (14 PV)
  5. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  6. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (14 PV)
  7. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  8. 日本IT漫画新聞 (14 PV)
  9. NBA ジャージ (13 PV)
  10. 紅茶に含まれる成分が骨粗しょう症に効果 体重60キロなら3日に一度60杯の紅茶を飲めば効果:お料理速報 (13 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト