[くらま]の検索結果


自民党が参院選の公約で法人税を引き下げるために現在の消費税を、目くらましのために医療や福祉に充てる国民安心税と名称変更する方針を固めた。

日本の愚民どもなら名前さえ変えれば、中身は同じでも違いは分からないだろうという考えが誰にも明らかで、さすがにこれには2chですら「いかにもペテン師が付けそうな名前だ」 「自民党は自分がバカであることをアピールしてどうしようというのか。 」「あいかわらず国民なめとんな、クズ政党 」などと批判的な書き込みが圧倒的だ。

経団連安心税(爆)
谷垣「借金の多い財政事情で法人税を引き下げるには、消費税を考えざるを得なくなる」
>>国民安心税

          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??

消費税をどうするか―再分配と負担の視点から (岩波新書)
岩波書店 著者:小此木 潔 価格:735円 評価:★★★★★


  • 財務省や経団連よりでなく消費税を考えてみるとこうなる  ★★★★

powered by amalink

[1752] Posted by buzei at 2010/04/21 11:02:49
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ワクワク経済研究所代表の保田隆明氏が「こども銀行」設立を考えていることを自身のブログ「ちょーちょーちょーいい感じ」で明らかにした。「お金だけじゃなくて、知識とアイデアをためる銀行。」と壮大な構想を熱く語り、夢をふくらませている。

ちょーちょーちょーいい感じ:「こども銀行」の設立を考えてみた
-イメージとしては、銀行口座を通じた進研ゼミのようなイメージ
-新設銀行とするが、途中で地銀とのネットワークを形成
-地銀の各店舗の一部スペースを子供たちの放課後スペースとして開放(学童)
-銀行は安全な場所ゆえ、学童にはばっちり。しかも大人がどうやって働いているか身近で見れる
-利息はLibor、または短期国債連動型として、できる限り短期で変化させる
-預金するときに、自分の預金をどのような企業に貸したいか決める
-融資先見学ツアー
-株式の売買も行えるようにする
-学校のテストの結果によって利息が変わる(戻ってきたテスト用紙を毎回ファックス)
-過去の自分を基準とした相対自己評価により、成長が見られれば利率が増える
-テスト問題から、各人の苦手な分野を抽出し、自動的に傾向と対策を提供
-英語で展開したほうが面白いか

夢に溢れた保田氏のアイディアだが、こすっからい一般ピープルの反応はあまりかんばしくないようだ。

近所の勉強ギライの小学生「まなぶくん」は、「勉強ができるヤツが利息が高いなんて不公平だ。学校でいじめてやる!」と怒りをあらわにしている。

また、ある在野の経済評論家は、現在の日本が抱えるデフレ問題は個人が貯金をためこんでばかりいて使わないことにあるとして、むしろ子供のころから借金をしてでもお金を使いまくる習慣を持って貰うことが今後の日本に必要になるとして、子どもが預金をするのではなく、むしろ子供にお金を貸し付ける仕組みが必要ではないかと指摘している。

さらに、相場師のAさんにいたっては、「日本の将来は巨額の個人金融資産を如何に運用できるかによって決まる」として、子供のころから相場観を磨かせるために「一日数時間程度しか取引できない株式売買なんてあまっちょろい。24時間相場を張ることできるFXをやらせるべきだ。」と語っている。

実現すれば大きな成果が期待できそうな「こども銀行」だが、こういった厄介な曲者達をいかにさばいていくかが今後の課題と言えそうだ。

人生ゲーム 極辛
価格:2,764円
タカラトミー

by Amalink

[1644] Posted by buzei at 2010/03/20 21:41:49
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

防衛省海上幕僚監部に入った連絡によると、27日午後8時ごろ、山口県と福岡県の間の関門海峡で、海上自衛隊の護衛艦「くらま」と民間商船「カリナ・スター」(韓国籍)が衝突、双方とも炎上した。

ブックマーク先へ
[1356] Posted by buzei at 2009/10/27 22:07:02
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

2008年10月8日の東証株価が前日終値比952円58銭安の9,203円32銭と下落率で史上3番目の暴落になりました。底が見えない日本の株価ですが、一体どこまで下がるのでしょうか。東証暴落952円安 史上3番目の下落率もちろ...
[667] Posted by buzei at 2008/10/10 03:47:00
8 point | Link (8) | Trackback (1) | Comment (7)

自民党幹事長の伊吹文明氏が京都市内の講演で、総選挙対策について「いい意味での目くらましとパフォーマンスを首相にお願いしながら難局を切り抜けていきたい」と発言。消費税封印と目くらましを 総選挙対策で伊吹...
[482] Posted by buzei at 2008/07/17 20:20:17
3 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (3)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. ゴールドマン・サックスが米議会に数十億ページ分の関連資料を送り付ける嫌がらせ (11 PV)
  2. Amazon(アマゾン)「配送料無料キャンペーン」の対象商品を拡大 (11 PV)
  3. 味噌(みそ)汁の簡単な作り方 (9 PV)
  4. 不景気.com (9 PV)
  5. denali north face (9 PV)
  6. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (8 PV)
  7. 検索サイトとは (7 PV)
  8. 元素周期表 (6 PV)
  9. 歴史が動いた、姫井の変 (6 PV)
  10. 小沢辞任、党首討論からの敵前逃亡か (6 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (29 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (28 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (24 PV)
  4. 伝説の男、瓜田純士さんが新宿駅構内で2週間前に割腹自殺を図る (19 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (16 PV)
  6. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  7. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  8. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  9. ブレイドクロニクル RMT (14 PV)
  10. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト