日銀追加緩和決定で円安ドル高が加速、ドル円は111円台に

日銀が31日に開いた金融政策決定会合で、年60兆~70兆円のペースで増やすとしていたマネタリーベース(資金供給量)を約80兆円と、10兆~20兆円拡大することを賛成多数で決めたことで、円安ドル高が加速ドル円は一時111円台に乗せた。

日経平均も急上昇し16300円台推移しており、ドル円やクロス円、日経平均株価指数などを売っていたショーターにとっては最悪の一日となった。

このあと、日銀黒田総裁の会見が予定されておりその内容によってはさらなる円安の加速も考えられる。

日銀、追加緩和を決定 資金供給10兆~20兆円拡大 賛成5、反対4で決定
[4053] Posted by buzei at 2014/10/31 14:37:41
クローズ | 2 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (2)

キーワード
円安 日銀 金融緩和 黒田総裁 ドル高

掲示板と検索のホームページ


日銀追加緩和決定で円安ドル高が加速、ドル円は111円台に 関連リンク

ドル円ついに1ドル107円台に突入、「乗るしかないこのビッグウェーブに」
8月下旬から急激な上昇が続いているドルの上昇が止まらない。ドル円でリーマンショック以来の6年ぶりの高値を超える107円に到達してもその勢いは衰えず、9月中には110円に達するかのような勢いを見せている。この急激...

日銀追加緩和決定で円安ドル高が加速、ドル円は111円台に トラックバック

トラックバックURL :


日銀追加緩和決定で円安ドル高が加速、ドル円は111円台にへのコメント

1 Posted by 名無しさん at 2014/10/31 14:52:58
LIVE! 日銀総裁会見
配信日時: 10月31日(金) 15:27~16:30

http://channel.nikkei.co.jp/business/boj20141031/11236/
2 Posted by 名無しさん at 2014/10/31 15:08:05
◆今回の追加緩和の概要
1.マネタリーベースの拡大(賛成5反対4)
年間約80兆円(約10兆~20兆円追加)に相当するペースで増加するように金融市場調整を行う
2.資産買い入れ額の拡大及び長期国債買い入れの平均残存年限の長期化(賛成5反対4)
2-1長期国債保有残高年間約80兆円(約30兆円追加)に相当するペースで増加するよう買い入れ行う。イールドカーブ全体の金利低下を促すため柔軟に運用、買い入れ平均残存期間を7年~10年程度に延長する(最大3年程度延長)
2-2ETF年間約3兆円(3倍増)J-REIT年間約900億円(3倍増)に相当するペースで増加するように買い入れる。新たにJPX日経400に連動するETFを対象に加える。

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (13 PV)
  2. 日本IT漫画新聞 (12 PV)
  3. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (11 PV)
  4. NBA ジャージ (10 PV)
  5. ヨルダン政府、ヨルダン人パイロット殺害の報復としてリシャウィ死刑囚の死刑を執行 (9 PV)
  6. アナログマとは (9 PV)
  7. ブレイドクロニクル RMT (9 PV)
  8. 鳩山辞任で民主党支持率急回復、ネトウヨ狼狽 (9 PV)
  9. 藤原紀香、陣内智則夫妻が離婚 (8 PV)
  10. 財政の崖(フィスカル・クリフ) (8 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (27 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (21 PV)
  3. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (14 PV)
  5. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  6. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (14 PV)
  7. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  8. 日本IT漫画新聞 (14 PV)
  9. NBA ジャージ (13 PV)
  10. 紅茶に含まれる成分が骨粗しょう症に効果 体重60キロなら3日に一度60杯の紅茶を飲めば効果:お料理速報 (13 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト