お金は銀行に預けるな

お金は銀行に預けるなといっても、「お金は銀行にばかり預けるな」という本を書いて注目を浴びている勝間和代氏のように元本保証のある銀行預金をやめて元本保証のない投資信託などの金融商品を買いましょうということではありません。お金は実際に形のある商品を買って使ってしまいましょうということなのです。なぜそんなことを言うのかというと、お金はその仕組みから考えると時間が経つにつれてその価値が確実に下がってしまうものだからです。

では、世の中のお金はどのように作られているかというと、Wikipediaの信用創造の項目にも書かれている通り、銀行が預金を元にその数十倍(説明では預金準備率が10%で10倍ですが実際の預金準備率はもっと低いので)の貸し出しを行うことができる信用創造という仕組みによって作られています。

この銀行の信用創造の仕組みをどう思いますか?なんとなくインチキくさいとは思いませんか?まあ実際にインチキなのですが、銀行から払い出されたお金が中央銀行を中心として連結された金融システムに還流している限りこの仕組みは破綻しません。

しかし、実際にお金で買えるものが増えていないのにお金だけ増えたらどうなるでしょう。もちろんお金の価値は下がり、商品の値段は上がります。

その結果、預金には利子が付くので額面自体は増えるのですが、将来預金を引き出した際に同じ金額で買える商品はその分少なくなることになります。銀行預金の利子と信用創造によって作られるお金の比率を考えれば、これが預金者にとっていかに不利な取引であるかは容易に理解できるでしょう。

結局のところ、銀行に預金するということはは自分の持っているお金の価値を下げるものでしかないのです。インフレは偶然ではありません、銀行による信用創造によって必然的に発生するものなのです。

それでもあなたは銀行にお金を預けますか?

Money As Debt(日本語字幕版)

金現物が1オンス=1012.40ドルに上昇、最高値更新(ロイター)
ベアーショック広がる、ヘッジファンドはドル売り/原油先物買いで攻勢(ロイター)
[254] Posted by buzei at 2008/03/18 03:49:03
オープン | 1 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

キーワード
金融 投資 銀行 預金

掲示板と検索のホームページ


お金は銀行に預けるな 関連リンク

インサイダー取引は規制すべきではない
NHK記者によるインサイダー取引疑惑で一部のアルファブロガーの間でインサイダー取引規制不要論が盛り上がっ...
Zeitgeist ツァイトガイスト(時代の精神)
現在サブプライム問題で窮地に陥っているとも言われている国際金融権力の本質がうまくまとめられている動画...
破産チェッカーとは
破産チェッカーとは、名前、血液型、住所、性別など簡単なプロフィールを元に、将来破産するかしないのかを...
空売り規制、米SEC金融株急落に緊急命令
ブッシュ米大統領が「システムは基本的に健全」と言い、バーナンキFRB議長が「米銀行システムの資本は十分」...

お金は銀行に預けるな トラックバック

トラックバックURL :


お金は銀行に預けるなへのコメント

1 Posted by 名無しさん at 2008/03/19 07:02:55
金を買うなら現物で、先物とか預り証を受け取るというのはダメ。

詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前のスレッド      次のスレッド >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (13 PV)
  2. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (12 PV)
  3. 日本IT漫画新聞 (12 PV)
  4. 鳩山辞任で民主党支持率急回復、ネトウヨ狼狽 (12 PV)
  5. NBA ジャージ (10 PV)
  6. ヨルダン政府、ヨルダン人パイロット殺害の報復としてリシャウィ死刑囚の死刑を執行 (10 PV)
  7. 藤原紀香、陣内智則夫妻が離婚 (10 PV)
  8. シャア専用携帯「913SH G TYPE-CHAR」 (10 PV)
  9. アナログマとは (9 PV)
  10. ブレイドクロニクル RMT (9 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (27 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (23 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (17 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  5. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  6. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  7. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  8. 日本IT漫画新聞 (14 PV)
  9. NBA ジャージ (13 PV)
  10. 鳩山辞任で民主党支持率急回復、ネトウヨ狼狽 (13 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト