[date:20110607]の検索結果



退陣をほのめかして見事に鳩山前首相を欺き内閣不信任案を否決に持ち込み続投を決めたはずの菅首相だが、支持率回復のために本心とは異なる「脱原発」をほのめかしたことが仇となり、脱原発の世論が広がることを恐れる原子力利権に群がる与野党の政治家やマスコミによって、無理やり首相の座から引きずり降ろされようとしている。

内閣不信任案否決後菅首相が「オレは辞めない」と続投宣言して以来、電力利権と深いつながりを持つ与野党幹部が大連立を囃し立てる一方、マスコミでは原発事故対応での菅首相の異常さや権力亡者ぶりを暴露する報道が相次いでおり、どうやら今回の茶番劇は騙したつもりの菅首相が実は騙されていたというのが真相のようだ。

「菅降ろしに原発の影」東京新聞6月3日朝刊
菅総理「テレビじゃ何で俺が辞めることになってるんだ!」

陰謀の世界史 (文春文庫)
文藝春秋 著者:海野 弘 価格:950円 評価:★★★★★


powered by amalink

[2737] Posted by buzei at 2011/06/07 17:53:51
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)


メルトスルー(原子炉貫通)とは、メルトダウン(炉心溶融)によって原子炉の底にたまった高温の核燃料が原子炉を溶かし、格納容器まで核燃料が落下する現象のことで、メルトダウンを上回る最悪の事象。

東京電力福島第一原発事故では、東京電力が1号機から3号機まででこのメルトスルーが起きている可能性があることを認めている。

FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書)
朝日新聞出版 著者:広瀬 隆 価格:777円


powered by amalink
[2736] Posted by buzei at 2011/06/07 17:25:44
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


東京電力福島第1原発事故の事故原因や法規制のあり方などを検証する第三者機関「事故調査・検証委員会」の初会合で、東大名誉教授の畑村洋太郎委員長は「原子力は危険なもの。安全とされてきたことは間違いと思っている」と述べ、これまで政府の公式見解では安全とされてきた原子力の安全性を全面的に否定した。

また、「原因究明の動作ができなくなってしまう」として責任追及はしないと明言し、危険な原発を安全と偽って推進してきた東京大学を中心とする「原子力村」に属するの同氏のお仲間の御用学者らは免責する考えを示した。

「原子力は危険なもの」 原発事故調初会合で畑村委員長

原子力神話からの解放 -日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社プラスアルファ文庫)
講談社 著者:高木 仁三郎 価格:800円


powered by amalink
[2735] Posted by buzei at 2011/06/07 17:05:58
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング(上位10件)

  1. 件名:とうちゃんのねがい (6 PV)
  2. Winny(ウィニー)開発者の金子勇氏に逆転無罪判決 (4 PV)
  3. アイオンRMT (4 PV)
  4. ブレイドクロニクル RMT (3 PV)
  5. WBC、イチローの決勝打で韓国を5-3で破り日本が優勝 (3 PV)
  6. 任天堂、裸眼3Dの「ニンテンドー3DS」発表 (3 PV)
  7. 小沢一郎民主党前幹事長が代表選出馬 (3 PV)
  8. Linux(リナックス) (3 PV)
  9. 赤い餃子 餃子の餃天 (3 PV)
  10. トヨタ次期社長、豊田章男氏が「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦 (3 PV)

今月のアクセスランキング(上位10件)

  1. 掲示板フリーソフト - 無料で利用できる掲示板CGI (28 PV)
  2. 掲示板やチャットなどのフリーPHPスクリプトの配布サイト (25 PV)
  3. 【速報】パナマ文書に記載されている日本企業、日本人の一覧リスト (21 PV)
  4. スクエニ和田洋一社長、FF14の不評を認める (15 PV)
  5. [Twitter]ツイッター検索のまとめ (15 PV)
  6. WebRMT【ウェブRMT】-ラペルズ-RAPPELZ-RMT (14 PV)
  7. k本的に無料ソフト・フリーソフト (14 PV)
  8. ブレイドクロニクル RMT (14 PV)
  9. [大阪維新の会]大阪市交通局の市長選支援職員リスト捏造事件 (14 PV)
  10. 日本IT漫画新聞 (14 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト