さくらインターネットが、共用レンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」および専用レンタルサーバーサービス「さくらのマネージドサーバ」で提供しているブログサービス「さくらのブログ」をバージョンアップした。
「さくらのブログ」は、管理ページ(コントロールパネル)から簡単にブログを構築することが可能で、複数のブログ作成や独自ドメインでの運用にも対応している。今回のバージョンアップでは、外部サービスとの連携、モバイル機能の強化、iPhone対応、テンプレートの追加などか行われ、ブログ構築の利便性や見やすさが向上している。
さくらインターネット、ブログサービス「さくらのブログ」をバージョンアップ
インターネットデータセンター事業を展開するさくらインターネットが、同社のホスティングサービス(レンタルサーバーサービス)で提供しているウェブメールとファイルマネージャーをリニューアルした。
「ウェブメール」は、「さくらのメールボックス」「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」で提供されているブラウザを利用したメールの送受信ができる機能。サーバ上でメールを管理するため、インターネットに接続されたPCとブラウザがあれば、いつでもメールを確認することができる。今回のリニューアルで、ドラッグ&ドロップや右クリックメニューによる操作、タブ表示機能で複数メールの作成や閲覧、複数ファイルの添付、項目ごとの並び替えが可能になった。
「ファイルマネージャー」は、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」で提供されているファイルのアップロードや削除、編集などの操作を、ブラウザから行うことができる機能。アクセスの制限やパーミッションの変更など、FTPクライアントソフトを利用することなく、ブラウザから簡単に設定できる。今回のリニューアルで、ドラック&ドロップや右クリックメニューによる操作、複数ファイルのアップロードが可能になり、フォルダツリーとファイルリストの表示改善や自動プレビュー機能の追加が行われている。
さくらインターネット、ご利用25万件超のホスティングサービスのウェブメールとファイルマネージャーをリニューアル
「jQuery UI」は、jQueryのJavaScriptライブラリをベースとしたインタラクション、ウィジェット、アニメーションエフェクトなどのUIコンポーネントライブラリ。jQuery UIを利用することで、開発者は容易にインタラクティブ性の高いWebアプリケーションを作成できる。
jQuery UI is the official jQuery user interface library. It provides interactions, widgets, effects, and theming for creating Rich Internet Applications.
jQuery UI
jQuery UI のダウンロード
「てぃえば」は、バイドゥが運営するコミュニティサービスで、 ユーザーが個々のキーワードに対して「部屋」と呼ばれるコミュニティを作成し、そこでトピックごとに掲示板形式でコメントや画像が投稿できるようなっている。食べ物やアイドル、映画、趣味、場所などキーワードごとにさまざまな部屋が設けられている。
集中掲示板サービス「てぃえば」
株式会社スパイクが、ユーザー自身がミニゲームを作成し、ウェブサイト上で公開・共有できるコミュニケーションサービス「ニコゲー」を開始した。無料で利用できるが利用には「ニコニコ動画」のアカウントが必要。また、アバターアイテムなど一部コンテンツを入手するには電子マネー「ニコニコポイント」が必要になる。
ニコゲーでは、複数の「ゲームジェネレーター」を用意されており、アクションゲーム、シューティングゲーム、クイズゲーム、スライドショーの作成がウェブサイト上で行うことができる。
ニコゲー
ニコゲーの遊び方
郵便割引制度を悪用し、偽の証明書を発行したとされた事件で、虚偽有印公文書作成の罪に問われていた村木厚子元厚生労働省雇用均等・児童家庭局長に対し、大阪地裁は無罪判決を言い渡した。
今回の判決で検察があらかじめ事件のストーリーを決め、それに沿った調書をデッチ上げていることが明らかとなったことで、検察に対する信頼は大きく低下することになりそうだ。
郵政不正事件 氷山の一角 [山口一臣の「だめだめ編集長日記]
そして村木さんの事件はまさに、その延長線上にありました。捜査着手の動機について、村木さんの「共犯」として逮捕された倉木邦夫被告が週刊朝日の取材にこう証言しています。
「取り調べを担当した副検事は捜査の狙いをこう言っていました。『東京地検は小沢一郎の陸山会事件。大阪は石井一や。石井は民主党の副代表で大物やからな』」
そんな公益性のカケラもない理由で捜査に着手し、さんざん税金を浪費したあげく結局、何の証拠も見つけられなかった。このままでは失敗捜査に終わりそうだと見るや、
「政治家がダメなら高級官僚をやるしかないわ!」と、検察の体面を保つだけのために、無辜の村木さんがターゲットにされ、村木さんを「罪人」にするための調書があの手この手を使って、次々捏造されていったのです。
レンタルサーバー等で運営するホームページで使用するCGI(Perl、PHP)の作成やカスタマイズを格安でお引き受けします。
小規模なものは問い合わせフォームや注文フォームなどのメールフォームから、掲示板、ブログ、マイクロブログ、CMSといった、MySQL、SQLite等のデータベースを利用したユーザー登録型の携帯電話対応Webアプリケーションの作成やカスタマイズ
も可能です。
また、自作のものを含めオープンソースソフトとして公開されているWebアプリケーション(Perl/PHP)のカスタマイズやC/C++でのツール作成なども承っております。
自作オープンソースソフト
料金は仕様や作業規模にもよりますが、目安としては工数が10人日までの小規模な案件であれば1人日1万円程度、10人日より大きな規模の案件については1人月30万円程度となります。案件の作業規模についてはお見積り致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積の依頼や不明点についての問い合わせには、問い合わせフォームをご利用ください。
PHPのプログラムからMySQLに接続し、SELECTでデータを取得する処理のサンプルプログラムです。
あらかじめphpMyAdminを使用してMySQLにテータベース「testdb」を作成し、以下のSQLを実行しテーブル「users」を作成、3件のレコードを登録しておきます。
CREATE TABLE `users` (
`userid` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`password` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`status` int(11) NOT NULL,
`auth` int(11) NOT NULL,
`username` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`address` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`mailaddr` varchar(100) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`hpurl` varchar(250) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`widgets` text COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`createdate` datetime NOT NULL,
`lastupdate` datetime NOT NULL,
PRIMARY KEY (`userid`)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin;
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
`username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
`createdate`,`lastupdate`)
values('admin','1234','1','0','webmaster','',
webmaster100@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
`username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
`createdate`,`lastupdate`)
values('test1','5678','1','1','user 1','',
'test1@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
insert into `users` (`userid`,`password`,`status`,`auth`,
`username`,`address`,`mailaddr`,`hpurl`,`widgets`,
`createdate`,`lastupdate`)
values('test2','abcd','1','1','user 2','',
'test2@59log.com','http://59log.com/','',now(),now());
以下のPHPプログラム(文字コードはUTF-8)では、テーブル「users」からレコードを全て取得しHTMLページとして出力しています。
--- mysql_connect.php ---
<html>
<head>
<title>PHPでMySQLに接続するサンプルプログラム</title>
</head>
<body>
<?php
$domain = "localhost";
$user = "test";
$password = "abcd12";
$dbname = "testdb";
// MySQLに接続
$dbconnect = mysql_connect($domain, $user, $password)
or die(mysql_error());
mysql_select_db($dbname, $dbconnect)
or die(mysql_error());
$sql = "SELECT * FROM users";
// クエリの実行
$result = mysql_query($sql, $dbconnect);
if (!$result) {
$message = 'Invalid query: ' . mysql_error() . "\n";
$message .= 'Whole query: ' . $query;
die($message);
}
// 結果セットの行数を取得
$rows = mysql_num_rows($result);
echo $rows . '件のレコード<br />';
echo '<br />';
// 結果セットを表示
while ($row = mysql_fetch_assoc($result)) {
echo $row['userid'] . '<br />';
echo $row['username'] . '<br />';
echo $row['mailaddr'] . '<br />';
echo $row['hpurl'] . '<br />';
echo '<br />';
}
mysql_free_result($result);
mysql_close($dbconnect);
?>
</body>
</html>
<TMPL_LOOP>タグはセクションを区切り、名前をつけることができます。この名前つきループの内側に<TMPL_VAR>タグを置き、プログラムでパラメータに代入するハッシュ・リファレンスの param() にリスト(配...
<TMPL_LOOP>タグはセクションを区切り、名前をつけることができます。この名前つきループの内側に<TMPL_VAR>タグを置き、プログラムでパラメータに代入するハッシュ・リファレンスの param() にリスト(配列リファレンス)を渡すと、リスト分の出力が繰り返されます。
以下は、<TMPL_LOOP>タグの使い方を示すサンプルプログラムです。サンプルプログラムでは、コンマで区切られたデータファイルを読み込んでリストを作成し、それをパラメータに渡してテーブルを表示しています。また、<TMPL_IF>タグ、<TMPL_ELSE>タグを使用してデータがない場合は、テーブルが出力されないようにしています。
--- データファイル(userdata.txt)
kagahiro,kitaakita,kagahiro3@59log.com,011678901
admin,tokyo,webmaster10@59log.com,011778901
buzei,kawasaki,support2@59bbs.org,041758901
--- テンプレートファイル(tmplloop.tmpl)
<html>
<head>
<title>HTML::Templateのサンプルプログラム LOOP</title>
</head>
<body>
<h1>HTML::Templateのサンプルプログラム LOOP</h1>
<TMPL_IF NAME=DATA_NUM>
<table>
<tr>
<td>User Name</td>
<td>Address</td>
<td>Email</td>
<td>Tel</td>
</tr>
<TMPL_LOOP NAME=USER_INFO>
<tr>
<td><TMPL_VAR NAME=USERNAME></td>
<td><TMPL_VAR NAME=ADDRESS></td>
<td><TMPL_VAR NAME=EMAIL></td>
<td><TMPL_VAR NAME=TEL></td>
</tr>
</TMPL_LOOP>
</table>
<TMPL_ELSE>
No data
</TMPL_IF>
</body>
</html>
--- CGI(tmplloop.cgi)
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use HTML::Template;
my $template = HTML::Template->new(filename => 'tmplloop.tmpl');
my @loop_data = ();
open my $infh, '<', "userdata.txt";
while (my $rec = <$infh>) {
chomp $rec;
if ($rec ne '') {
my %row_data;
my ($username, $address, $email, $tel) = split(/,/, $rec);
$row_data{USERNAME} = $username;
$row_data{ADDRESS} = $address;
$row_data{EMAIL} = $email;
$row_data{TEL} = $tel;
push @loop_data, \%row_data;
}
}
close $infh;
$template->param(USER_INFO => \@loop_data);
$template->param(DATA_NUM => scalar(@loop_data));
print "Content-Type: text/html; charset=utf-8\n\n";
print $template->output;
Q&A形式で知識を共有することができる非常にシンプルなWebベースのQ&Aツール「
QANote 1.0」をリリースしました。QANoteは、パソコンからの閲覧、投稿だけでなく、携帯電話からも閲覧、投稿が可能になっています。
QANoteの特徴
・ダッシュボード画面からすばやく質問の検索、閲覧、新しい質問の投稿ができる。
・ユーザーは任意の検索条件を設定したリストを作成することができる。
・携帯に対応しており、携帯電話からも質問の投稿、リプライ(回答)の投稿ができる。
・商用利用、カスタマイズが可能なオープンソースライセンス(GPLv2)。
QANoteを利用することでレンタルサーバー等で運営しているホームページに、Q&A形式の顧客サポート機能を簡単に追加することができます。
QANote.org